なの花おとなこども歯科

設備紹介|名古屋市西区で歯科をお探しの方は【なの花おとなこども歯科】まで

home設備紹介

設備

デジタルレントゲン/歯科用CT

デジタルレントゲン
/歯科用CT

デジタルレントゲンは従来のレントゲンよりも被ばく量を抑えて撮影できるため、身体への負担を軽減した検査が可能です。歯科用CTは歯の根の状態や神経・血管の位置、顎の骨の厚さを三次元で映し出します。どちらも的確な診断や治療に欠かせないお口の情報を得ることができます。
滅菌器

滅菌器

治療器具に付着したウイルスや細菌を高圧蒸気で死滅させる滅菌器です。患者さまごとに滅菌器にかけた清潔な器具を使用することで、院内感染予防に努め、安心して治療を受けられる環境を整えています。
口腔外バキューム

口腔外バキューム

口腔外バキュームは、治療中に発生する歯を削った粉塵や飛沫をすばやく吸引し、診療室の空気を清潔に保つ装置です。
感染予防に効果的で、患者さまやスタッフの健康を守るために設置・稼働しています。
3D光学スキャナー

3D光学スキャナー

光学スキャニングで歯型を読み取る装置です。従来の不快な型取りが不要なので、嘔吐反射が強い方にも負担の少ない型取りが可能です。短時間かつ快適に高精度なデジタルデータを作成でき、精密な被せ物や入れ歯の製作に役立ちます。
口腔内カメラ

口腔内カメラ

お口の状態を患者さまにも見ていただけるように、一眼レフタイプとペンタイプの2種類の口腔内カメラを導入しています。一眼レフタイプはお口の中全体を鮮明に撮影でき、ペンタイプは細部まで詳細に確認していただけます。
歯面清掃装置

歯面清掃装置

専用のパウダーをジェット噴射で歯に吹きつけて、汚れを落とす装置です。歯ブラシが届きにくい歯のすき間や歯周ポケット内の清掃が可能で、がんこな着色汚れのほか、むし歯や歯周病の原因となる「バイオフィルム」の除去にも効果的です。
唾液検査キット

唾液検査キット

少量の唾液から、唾液の質や口腔内細菌の種類、数などを調べることができます。検査結果は円グラフで視覚化したものをお見せして、患者さまにもご自身のお口の状態や病気のリスクを知っていただきます。

緊急対応設備

患者さまの体調が急変するなどの緊急事態に備え、「緊急対応設備」を設置しています。

AED

AED
不整脈などによる心停止が起こった際に、電気ショックを心臓に与えて正常な拍動に戻すための医療機器です。

パルスオキシメーター

パルスオキシメーター
指先に装着するだけで、動脈の血中酸素飽和度と脈拍数を測定できる医療機器です。

酸素ボンベ

酸素ボンベ
呼吸困難などを起こした方に、応急的に使用できる酸素吸入器です。

血圧計

血圧計
最高血圧と最低血圧を測定し、身体の状態を把握するための医療機器です。

外安全・
外感染

「外安全・外感染」とは「歯科外来診療医療安全対策」「歯科外来診療感染対策」のことで、患者さまに安全性の高い歯科診療を提供できる環境を整えるために、厚生労働省が定めた基準です。当院はこの基準をすべてクリアした歯科医院です。

医療DX推進

医療の質や効率を向上させるるために、マイナ保険証の利用などデジタルトランスフォーメーションを推進する「医療DX」に取り組んでいます。

WEB予約
電話をかける WEB予約